15
会社訪問
インタビュー邦栄建設株式会社
代表取締役 宮腰 昇 様
働き方改革で
建設新時代を目指す
埼玉県川口市をつらぬく首都高速川口線の安行出入口のすぐそばに本社を構える邦栄建設は、土木工事を専門とする建設会社です。二代目社長を務められている宮腰昇さんは、修行時代に建設業の問題点を実感し、代表就任後から、着実に改善していく道を歩んでこられました。「会社を繁栄させるためにも、社員にはもっと遊んで人生の幅を広げてもらいたい」と語る宮腰社長の真意とは? その思いに耳を傾けてください。
建設業の問題点を直視し
自分ゴトに考えた修業時代
邦栄建設は上下水道や河川、道路工事をはじめとする土木工事の会社です。現会長である父が創業し、私は7年前に社長を承継しました。
二代目社長となった際にはまず取り組みたいと考えていたことがあります。それは働き方の改革です。邦栄建設に入社する以前、修行として他社で働かせてもらっていた際、自身の経験や見聞きしたことを振り返り、建設業界の問題点を直視する必要があると実感したからです。現在、建設業界は慢性的な人材不足に陥っています。この問題は避けて通れません。自身が会社の舵取りをするときは、この点については切り込んでいくつもりでした。
とはいえ、社長に就任したばかりで、急激な改革を起こすことがよいとは思いませんでした。まず社員がしっかりと受け止めてくれる環境づくりが先決だと考えました。

働き方改革で
3Kからの脱却を目指す
建設業と言うと3K(キツイ、汚い、危険)の仕事だという強い印象が現実としてあると思います。働き方改革によって、まずこの「キツイ」の部分にメスを入れていきました。
時間外労働の上限を設け、完全週休2日制を設定し、ノー残業デーも設けました。また給与にもメスを入れ、近年では5%以上のベースアップを連続して実現させています。
技術支援課を創設、建設ディレクターを配置したのも改革の一環です。現場を司る技術職員の残業は、毎日深夜におよぶことが当たり前。その原因が夜間のペーパーワークだということはわかっていました。技術職員が残業でこなしていたペーパーワークを、建設ディレクターが代行する流れを作ったところ、残業はほとんどなくなりました。またDX化も推進し、2024年には ICT建機を2台導入し省力化を実現。改革に一役買いました。
この時代を生き抜くのは
地域と共生していく企業
創業時より地域社会との共生を経営理念の核心に据え、地元を中心とした社会貢献活動を継続的に展開してまいりました。近年では、道路の清掃美化活動を実施する彩の国ロードサポート事業、地元河川の綾瀬川の美化活動を行うSAITAMAリバーサポーターズプロジェクト、川口駅前のペデストリアンデッキの除雪活動など、地域住民の生活に直結する活動として評価をいただいております。
社会貢献活動は、実務の上でも公共事業を請け負う企業にとって重要な活動となっております。現在の公共工事の入札においては高度な案件ほど価格のみで決定せず、会社の技術力や、地域社会への貢献度を数値化して入札価格とともに評価の対象とする方式が主流となっております。
この度、会社や社員が地域で業務を行う上で果たすべき責務と役割について説明を行い、社会貢献活動を行う意義や理由について全社員に説明を行いました。これらのことにより、社会貢献活動への参加がより自発的な行動となり、地域の安心安全の一翼を担っているという自負が生まれてくればと考えております。
新4Kで新時代へ
魅せる企業へと生まれ変わる
インスタグラム、フェイスブックなど SNSや自社ホームページでの発信、若手社員の意見を取り入れたユニフォームデザインの変更など、働き方改革、社会貢献活動に合わせ、『魅せる化』していくことも始めました。『給与が良い』、『休暇が取れる』、『希望が持てる』、『かっこいい』の新4Kを目指しています。3Kと呼ばれ敬遠されてきた建設業界を、変えたいと本気で思っているからです。

働くだけの人生ではなく
本当に豊かに生きるために
これらのさまざまな施策を通して、社員に伝えていることがあります。「もっと遊んで、人生を豊かにしてほしい」と。仕事を一生懸命頑張るのは当然ですが、一方で働くだけの人生で良いのでしょうか? 長時間勤務で休みが少なく、疲れ切っていたら、生活を、人生を味わうことはできません。積極的に休み、遊ぶことで仕事にもいい影響があるはず。仕事に新しいアイディアやチャレンジをする力を養うためにも必要なことではないでしょうか。
私の趣味はオーディオです。お気に入りのレコードを手入れしたりしているときが楽しいひとときです。大学生の息子にも学業と遊び、どちらも頑張るように言っています。
働き方を見直すことで、社員の幸福度も高まり、会社の体力も競争力も付いていく。建設業界の新時代を、ここから目指していきます。



邦栄建設株式会社
首都高速川口線の安行出入口のすぐそばに本社を構える土木工事を専門とする建設会社
埼玉県川口市安行吉岡1570‒6
https://houeikensetsu.co.jp/